2013-11-10
裁判所データベースにて公開されている判例など、既存のPDFファイルを印刷する場合、左余白30mmが確保されていない例が多々あります。そこで、自分で試行錯誤の結果見つけた余白を設けて印刷する裏技手法及び、頁番号を挿入する方法を公開します。
私の使用環境・PC:マッキントッシュ「Adobe Acrobat Pro」、プリンター:HPやキヤノン等種類を問わず活用
【余白設定】
@既存ドキュメントを「Adobe Acrobat Pro」で開き、A上段メニュー・一覧表示の「アドバンス」をクリックし、B「印刷行程」→「ページのトリミング」をクリックすると、C「ページのトリミング」ウインドウが開きますので、D余白のトリミング「右:15ミリ」に設定し、E右下の「ページ範囲」を「すべて」にクリックして、F最後に「OK」をクリックします。
【ページ番号挿入】
@上段メニュー一覧表示の「文書」をクリックし、A「ヘッダとフッタ」→「追加」をクリックすると、B「ヘッダとフッタ」ウインドウが開きますので、C「中央フッタテキストの空欄をクリック」して「ページ番号を挿入」ボタンをクリックして、D「<<1>>」を表示させ、D最後に「OK」をクシックします。
実際の印刷では、数字のみで、「<<>>」記号は印刷されません。
1ページのみ印刷してみて、希望の余白が確保されているか、ページ番号が印刷されているか、チェック後、残りページも印刷!
印刷結果が良好であれば、ドキュメントの保存をお忘れなく!
セ記事を書く
セコメントをする